純喫茶みかづき

ほっとしたい昼。眠れない夜。常時、開店中です。

めぐるめく世界

それはまるで、私だけ時の中におきざりにされたような。

 

 

以前よりうすうす感じていたことだが
私は時間を少なく見積もる傾向がある。

 

作り置きおかずの調理に、
30分で出来上がると思って1時間かかってしまったり
2時間もあれば書けると思ったブログ記事の
じいちゃんのイラストが意外と色塗りが面倒で
ちょっとマジ、じいちゃんの髪の毛
小刻みに起毛させなきゃよかったとか
ディスプレイ越しにじいちゃんを恨みつつ
気がつけば3時間半を要し、
時計を見れば日はとっくに替わっていた、
なんてことがよくある。

 

 

それはそれとして、
近頃とみに「やっぱりそうだなあ」と実感することがあるので、
そのことについて少し。

 

 

上述したように、私は時間を少なく見積もる傾向がある。
そのためなのか、
「まだいると思っていた人がいなくなる」
という現象を、頻繁に経験する。

 

 

少し前、ガラスの仮面を借りに
図書館へ通いつめていた時期のことである。

図書館はガラス張りになっており
面した道路からは中の人々の様子がよく見える。

私は車で図書館前の道路を徐行しながら
ふと、こちら向きでカウンター席に座る老紳士に目を留めた。
彼は本を片手にじっくりと思考にふけっている様子であり
その様は非常に知的に映った。
あんな空気感で時を過ごせる、素敵な大人でありたいなあ
なんて思いを抱きながら、私は駐車場へと向かった。

 

幸い駐車場は夕刻時とあってすいており、
私は『ガラスの仮面用トートバッグ』と化した図書館用のトートを小脇に
その後まもなく入館し、
ガラスの仮面を返し、
ガラスの仮面を借りていった。

 

小走りで車へ乗り込み、
帰り道、何気なく先程のカウンター席を見やると
もう老紳士はいなくなっていた。

 

びっくりした。
初めに彼を見かけてからこの間、3分あったかも知れないほどなのだ。
おまけに彼のあの様子から、
もう少しあの場所にとどまりそうな予感さえしていた。
それでも、彼はこつぜんと姿を消していた。

 

f:id:hinatamoeko:20210228231959p:plain

 

他にも、
店の前でいかにもずっと立ち話を続けている学生グループが
私がトイレに入って出た瞬間もういなくなっているだとか、

今日も、休憩時間に車で昼食をとっていたら
斜め前に停まっていた車に
明らかにおめぇら職員じゃねえべーといった風貌の若者が二人
ゆったりと戻ってきて、
いま少々ここらでくつろぎそうな空気をかもしていながらも、
私が「ごちそうさまでした」と手をあわせて
ふと顔を上げるまでの、その一瞬で
車もまた、こつぜんと姿を消していたのである。

 

いずれのケースも、私が
「もう少しとどまっていそう」
と思っていた点において共通している。
そのバイアスがかかっていたから、
いっそう意外に思えて、驚くのかもしれない。

 

 

それでも、何の前ぶれもなく、人は、いってしまうものなのだ。

 

 

こうしたことから、学んだことがある。

 

 

世界は、絶えず動き続けているんだ。

 

 

5分でも1分でも、世界は動く。
『変わり続けている』というより、
『動き続けている』というニュアンスがしっくりくる。

 

心でさえも。

 

私はよくも悪くも、長続きするというか、
変わらないね、とよく言われる。
うれしいと思ったことは一度もないけれど、
そう大きく変わらない
ある種の一途さがあることは、自分でもよくわかっている。

 


でもそれは、私のほうだけだったりもするわけだ。

 

向こうはとっくに、その頃の気持ちを失っていて、
というよりも、そこから離れて動いていて。
私だけ、ばかみたいに、
10年前の気持ちだって、守っていたりして。

 

思考がとどまりがちなのも、そう。
私は、心も、思考も、とどまりがちだ。


ゼミの卒業研究の調べものの中で、
心の立ち直りと、思考のとどまりやすさの
相関がどうだとかこうだとか。
あった気がする。
あった気がする……

 

 

1年もあれば、世界は変わる。
5年も経てば、
たいていの人の心は、もうそこにはとどまっていないだろう。

 

なんなら、人の気持ちが変わるのには
1秒だっていらない。
私が思っている以上に、
人は皆、動き続けているのだ。

人は絶えず動き続けている。
だからそこにとどまり続けたって、
そこには誰もいなくなる。
ひとりぼっちになるだけなのに。 

 

中学の同級生に
相手も当然覚えているだろうな、
というエピソードを話したにも関わらず
「そんなことあったっけか」
と虚を突かれた顔をされたり、

私にはあの人しかいないとか言って
ワーッと泣いていたあの子が
1年後に「子ども産まれましたー」なんつって
ぜんぜん違う男の人と結婚してたりする。

 

行き交うそれぞれの人の時が、
それぞれに微細な振動を起こし、常に動き続けているのなら
だからこそ
すれ違い、交差し、また行き過ぎてゆき。

 

 

私も、変わらなきゃ。
動かなきゃ。
どっちへ向かっていいかも
何をするべきなのかも
何もかもわからなくて、立ち尽くしているけど、
そんな私でいたくない。

 

 

めーーーぐーるーーー
めーぐるー季節ゥの中ーでーーー♪
 (作詞・作曲・歌 松山千春『季節の中で』)
って福田こうへいさん、
いつだかテレビで松山千春のカバーで歌ったの、よかったよなァ…
なんて思っているうちに、
それこそ季節はめぐり、移り替わろうとしている。

 

2月28日。
――春はもう、そこまでやってきている。